温泉
【名湯鳴子】 ~美肌温泉~
鳴子温泉は 源義経と北の方との子供である亀若丸が始めてここの産湯に浸かり泣き出した事から
「啼き子(なきこ)」が転じて「鳴子」になったと伝えられています。
源義経一行が兄源頼朝の追っ手を逃れ、岩手県平泉に向かう途中、鳴子の温泉で
疲れを癒して平泉まで辿り着くことができたといわれる名湯で、日本に存在する
11種類の泉質のうち9種類がそろう希少な温泉地です。
当館の温泉は硫黄泉独特の湯の香りもまろやかで、体の芯まで温泉がしみわたる肌に優しい泉質です。
無色透明の上質な塩化物泉のため、柔らかく心地よい
湯ざわりでお肌もすべすべになり、
「美肌の湯」とも呼ばれています。

大浴場 内湯:男女各1/露天風呂:男女各1
ご利用時間:15:00~24:30
翌5:30~10:00
源泉かけ流しをお愉しみ下さい。(内湯は一部加水しております)※当面の間、15:00~24:00/6:00~10:00の営業時間に変更いたします。
※お風呂に段差がございます。ご注意ください。

貸切露天
※ご宿泊者のみご利用いただけます
自然の中で過ごす贅沢時間
広くてのんびりできる源泉かけ流し露天風呂を大切な方とゆっくりお過ごしいただけるよ
うに貸切でお愉しみいただけます。
鳴子の風、匂い、音、風景を自然に囲まれた空間でお愉しみ頂けます。
<予約制> ご利用料金:1組45分/¥2,200(税込) ※ご宿泊者様限定
- 温泉泉質
- 含硫黄-ナトリウム-塩化物泉
- 効能・適応症
- 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきず、やけど
- 泉色
- 無色透明